
こちらの記事もどうぞ!
イバンカ・トランプ氏が訪れた料亭はどこ?
2017年11月2日に来日してから、夕食を食べに赤坂の料亭に向かったというニュースが流れていました!
そこで、どこに行ったのかな?と思い、ANNニュースの動画を見ていたのですが、しっかりと「つる中」という看板が写り込んでいました!
ということで、今回イバンカ氏が向かった料亭は赤坂の「つる中」になります。
そして、「つる中」がどんなお店なのか調べてみました。
赤坂の料亭「つる中」はどんなお店?

まず、わかったのが、ネット検索してみると、「なにも情報がない」ということがわかりました笑
なぜかというと一見さんお断りなんだそうです。
ですからネットに情報を出す必要もないということですね。
ネットに情報がたくさん出たら、いつも使っている政治家さんが使えなくなって、お店はやっていけなくなってしまいますし笑
ちなみに、つる中さんに電話をしてみましたが、営業中なのに『只今電話に出ることができません』の音声が流れました。笑
なので残念ながら、値段やメニュー等が一切わかりません!
でも、ネット検索の力をなめてはいけません!
以下わかった情報です。
創業は1950年、当時主流のスタイルで、接待を今も守る仕出し料亭、そして幅広い料理の提供。ということだそうです。
ちなみに「仕出し」とは、注文を受けてから料理を作り、届けるスタイルになります。
食べた懐石料理はどんなもの?
イバンカ氏が自身のInstagramにて、料亭に訪れたことをUPしています。
『東京の伝統的な懐石料理を訪れました。温かいおもてなしのために、私たちをご招待くださったホストに感謝。』ということだそう。
写真を見てみると、
・中央に『ナスのおひたし』っぽいもの
・左奥の器に『お刺身』っぽいもの
これくらいしか見極めることができません!笑
赤坂には他にどんな料亭がある?
では、今回は、赤坂の料亭に訪れたとのことで、情報がある他の赤坂にある料亭をいくつかご紹介します!
「東京赤坂組合」というサイトがありまして、ここに赤坂料亭一覧が紹介されています。
・浅田屋
1659年創業から約350年あまりの伝統をルーツとし、料理の素材は金沢から直送しているそうです。
夕食の加賀会席料理は16,000~34,000円ほどまでの料理があります。
・口悦
なんとこのお店は残念ながら2017年3月に閉店したようです。
食べログに掲載はありましたが、今後は行けないようです。
・佐藤
小泉元首相と安倍首相がこちらの料亭で会ったという記事を見つけました。
しかしながらネットには、お店の情報自体は全然ありませんでした。
店名:佐藤
住所:港区赤坂2-8-19
電話:03-3585-8202
・赤坂金龍
会食に向いているとレビューがある料亭です。
食べログにも掲載がありました。
数寄屋建築で造られた建物と、日本庭園が素晴らしいようです。
数寄屋建築について知りたい方はこちらの記事も。
まとめ
こういう一見さんお断りのお店って本当に情報がないんですね。
食べログやぐるなびに載らないのが、本当の高級料理店なのかもしれません。
『つる中』に行きたい!といって行けないかもしれませんが、一見さんでも大丈夫なお店に行ってみてください!
それでは!
こちらの記事もどうぞ!